グリーンメタンの製造
グリーン水素+CO₂

SERVICE事業内容

  • グリーンメタンの製造

    グリーン水素と、大気中や産業活動で排出されたCO₂とを合成してつくるのが「グリーンメタン」です。
    燃焼時に排出されるCO₂量は、原料として使用した量とほぼ同じであるため、実質的にCO₂排出ゼロとなります。

    Coming soon
  • グリーンメタンの詳細

    製造した水素にCO₂を反応させてグリーンメタンを合成する装置を開発しました。この技術は都市ガス網への供給や、発電・熱源利用など多様な産業分野に応用が進んでいます。

    ・バイオガスとの組み合わせによる完全循環型エネルギー
    ・天然ガスの代替燃料として活用

    ・脱炭素型インフラの構築に貢献

OUTLOOK今後の展望

水素のある未来を、もっと身近に。

今後の展望

水素のある未来を、もっと身近に。
私たちの目標は、究極の脱炭素エネルギーである水素の製造・利用が特別なものではなく、日常の当たり前の選択肢となる社会の実現です。
SOEC
技術を軸とした分散型エネルギーシステムが広がれば、家庭・地域・産業のあらゆる場面で水素が身近なエネルギーとして活用されるようになります。

今後は、以下の3つの重点分野に取り組みます。 

 

自治体・企業との連携強化
 公共施設や工場、物流センターなどへの導入により、災害時にも機能する自立型エネルギー供給体制を構築。

製造装置の小型化・低コスト化
 中小規模事業者や地方自治体でも導入しやすいモデルを開発。

グリーンメタンの社会実装
 既存の都市ガスインフラと連携し、脱炭素型の生活基盤を整備。

私たちはこれからも、「エネルギーの地産地消」と「脱炭素社会の実現」に貢献し続けます。

CONTACTお問い合わせ